熊本地震 280/1




熊本地震 280/1


2スクランブル発進をして偵察飛行をしたそうだ、但し優れた夜間暗視装置みたいな


光学機器(状況把握に必要なハードソフト)を搭載していないため<飛行した>という


事実は有ったものの<開いててよかった>みたいに大助かり感謝感激という程でも


無かったみたい。そしてその記事を書いたライターはF35が導入されれば


かなり進化したセンサー類が搭載されているので活躍が期待できるとしてあった。


 


う~んしかし今回の熊本地震でも<災害時にオスプレイがあれば大活躍>と言う割に


<ちくしょう~~オスプレイが有れば多数の人命救助が出来たのに・・・>みたいな


シーンは無かったと思える、偵察機で言えばアメリカ陸軍は


特殊部隊で既に小型の無人偵察機RQ11レイブン(腕力で投げて発進する奴)


を配備して活用していたりそれより小型の偵察機を開発中だ、


グローバルホークでも役立たずとは言わないが三沢から


態々東シナ海まで飛ばすとその往復の飛行時間だけ滞空時間が減るとか


少しは頭を使えよとも思うし、イスラエルが開発した無人偵察機なら


「もっともっと沢山お買い物が出来て実数配備も増やせた」と思うが。


 


レイブンが恐らく500万円程度だろうから(レート導入生産方式で異なる)


351機減らしてRQ112000機導入して全国に配備(北海道方面を減らして


沖縄や九州とか必要な部隊に重点配備する方法もある)した方が多分偵察能力向上や


観測等々で遥かに役に立ちそうなもんだ。


(F2やF35みたいなジェット機だと幾ら速度を落としてもやはり速過ぎたり


 必ずしも”情報収集”に向かないときもある ケースバイケース)


この手の<超高額高性能信仰>--大艦巨砲主義/戦艦大和主義を未だ信仰する


人が多いのも問題だな、アメリカはその手の高性能兵器を”大量に”保有するから


有効活用できる部分もある事を見逃している。


 


(F35で格段に優れた状況把握が出来たとしても現場で活用できない可能性が


非常に高い、現場で知りたい情報とF35で収集した情報が一致する可能性も低い)


上部の指揮系統が知りたい情報が得られるかもしれないが、ゴルフ場で危機管理を


する危機管理内閣が有効活用できるかがもっと問題だ。


 


その記事を書いたライターはF2やF35が災害で活躍したすると言いたいのだろう


(災害対応を真剣に考えるなら重機 ブルドーザーとかその辺りを民間に援助して


購入させ必要時には人員を含めて派遣してもらうとかサーマルセンサーの


導入---等々方法は幾らでもある)


 


 


PS そういえば最高責任者は早速アピールして点数稼ぎに被災地訪問を掲げたが


   余震が続いて直ぐに断念、その程度の予測すら出来ない人間が


   危機管理だ・・・・・・(側近も発表する前に止めておけばよかった)