ネットニュース

ネットデマ 三百八十五

デマと言えばネット ネットと言えばデマと切っても切り離せない関係で
<かが配備先>もそのうちの一つだと思う、検索していて出てきた
デマが<上戸とHIRO離婚>だの<ホラッチョ自殺>(ゲリゾウでは無い方)
等々出て来る出て来るそして”信じる信じる” 西田敏行薬物逮捕間近とか
数え上げればキリがない。



☆真意不明だが高い可能性 三百八十六

JB ジャーナルだったかプレスだったか極右系サイトで航空自衛隊元空将が
尖閣付近で中国軍がスクランブルしてきた空自機に<攻撃行動>を
とったので「チャフやフレアー等の発射や退避行動を取った」と言う

官房長官は否定しているが「産経と時事は防衛省幹部にウラ取りして確認」
していると言う。

しかしそうなるとウラまでとって「何故記事にしていないのか?」とも為る
一種のスクープになるのに<取材源の秘匿>で広報の誰かまでは特定不能
ネット記事にすらしていない。
ソースが極右サイトだから信憑性が低い問題もあるし(事実誤認を多数掲載
する割に朝日の慰安婦問題を永遠に追及する)、政府が隠蔽するメリットが無い
(対中国のネガティブイメージを利用できる)
そして報道の自由度が低い情け無い日本であることを見事に証明することにも
なる。

あくまでも中国が主張する<防空識別圏>で実質実効支配は辛うじて日本
であろう空域で<攻撃行動>を仕掛けたら逆に返り討ちに会いかねない
(許可などが無くてもパイロットが誤認するとか諸々、ベトナム戦争
きっかけの1つがアメリカ海軍のソナー員の誤認とか、確かイラクかどっかで
イージス巡洋艦が民間機を撃墜したとか--大昔だが--偶発で交戦する
可能性はゼロではないし批判しようが損失を出すのは中国で国際社会から
支持もされない)

また例え元空将だとしても防衛機密に当たる問題なのか分からないが
リークしている事(社会に知らせる為なら報道機関に証拠を提示して
知らせるべき)等々の問題がある。

そしてこれが捏造記事なら更なる問題で(捏造するメリットもなさそうだが)
掲載したJBも悪いし、張作霖の爆殺じゃあるまいし変に利用して
都合の良い事を主張したりするなら逆に信用をなくす。

危うい行動を取られたのは事実かもしれないがパイロットが勘違いした
可能性だって0.0001%は有るかも知れない(戦場はそんなもの
誤認と恐怖で成り立つ、米軍だって誤爆で民間人を殺傷しまくり)


政府が嘘をついたらJBが嘘をついてるか(逆にどちらかは正しい)
何れにしても片方の信用が何時の如く悪くなるだけ。