小型化の影響

                ☆
☆UA   六百八十九

 ユナイテッド航空の機内引き摺りまわしの刑と”てるみクラブ”だったか
倒産した旅行会社の倒産の遠因には意外な共通点がある、毎度の如く遠まわしに
ネトウヨを侮蔑しながら書いてもいいがストレートに書いていく。

<機体の小型化>之に伴い空席が発生しにくく為っているのが理由だ
(比較的席が埋まる傾向があるので席が足らなかった、大型機ならUPグレード
 で席を移動してもらう事も以前はあっただろうが/FFがメインで貧乏人に
 その栄冠が回ってくるチャンスは絶対に必ずや丁寧に有得ないとお約束でんでん)
 キャンセルを見込んで若干多めにブッキングをするにしても予測システムの
 飛躍的な向上でかなり正確になってるらしい、今回は急遽乗員の移動が
 必要になったために不足したのが理由らしいからそれらがなかったら
 あの引き回しの刑は無かっただろう。

 旅行会社の倒産は慣れた客がネット経由で購入し旅行会社に無駄に手数料を
払いたくないのと、上記のようにB747と比較すると空席が発生しにくく
為ってきた小型化(正確に言うなら中型化)が拍車をかけバーゲン運賃が
以前に比べ出回らないようになってるそうだ(勿論シーズンや会社によっては
有る)

勿論それら以外にもアメリカでの情勢(国際情勢に詳しい方々がネットで
大多数だから態々私が解説する必要も無いだろう/結局ネトウヨに屈辱を
与えないと気が済まないのだな・・・・・屈辱を感じるかは別問題だが)
とか杜撰経営の会社とか他にも理由はある。

UAにしても極端な話あの時必要だった4名の席をオークションで
値上げして(名前は忘れた謝礼みたいなの、一度だけ名乗り出た事有るが
残念ながら結局席は足りたか先客がいたかで貰えず・・・)払うとか
出来なかったのだろうな、あれだけ世界中から批判を浴びるくらいなら
極端な話プライベートジェットでそいつ等乗員を移動させたほうがまだ
低いブランドイメージが低いまま保てた/UAのサービスの悪さは有名、
水をくれとギャレーにいるアテンダントに頼みに行ったら、恐らく
私用をやっていたスマホから目を離さず下向きのまま返事をしたり・・
持ってきたから良いけど。

火に油を注いだのがCEOのその後のネットでの発言で
乗客が悪いみたいな責任転嫁で悪イメージが更に低下してしまった。

日本だとパイロットやキャビンアテンダントはそれこそ雲の上の人で
華々しいイメージとか高給取りだと思われてるが、アメリカだとコミューター
なんかの機長は信じれないくらい激安の給料だそうだキャビンアテンダント
其処まで高くは無いだろう。(安い会社だと機長でも300~400万円程度で
日本の正社員の平均給与より低い、機長になる年齢だから日本の平均給与を
算出する平均年齢より高いと思うあっちは年齢は給与と直接リンクはしないけど)