オンライン記事


経済誌 七百四十六

主にオンラインで読む記事だが掲載された記事に対するコメントの方が
秀逸で完全に論破しているのが見受けられた・・・・・・・・・・
記者か外部ライターか知らないが実地調査なり該当する役所の資料を
(必ずしもネット公開されてるとは限らず閲覧しに行く必要も有る)
調査して書いてるのかな・・・・・・・
コンサルなんかも肩書きだけで感情でものを書く奴も少なからず居る

何処に掲載されていた誰か分かるかも知れないが、パリでOLが昼間から
ワインを飲んでランチしていた事を批判気味に書いていたが・・・
あのさ文化が違うワインよりビールが好まれるようになったとかフランス産も
消費量が落ちたとか言うけどツールドフランスでもどのタイミングか忘れたが
選手がワインとパスタを食べてからレースをしていた・・・
多分TTだと思うけど、キリンビールとか日本の企業でも昼食時に
ビールが1本だったか1杯だけ許可されてる会社があった今は知らないが。

逆に海外から見たら仕事が終わってまで仕事仲間や上司と一緒に飲まなければ
ならない日本企業が不可思議に映る事はどう考えているのだろうか?
外国企業でもないとは言わないが気の合う仲間と少数でとか
会社全体のパーティ等で回数は知れてるとかそれはどう説明できるのか?
<企業文化 社会習慣が違う>と逃げると思う・・・・


東京とパリどちらが優れているか・・・・フランス人にとってはパリで
日本人にとっては東京と言う人が圧倒的だろう数値で図れないし
数値を以ってして優れているというのは愚かだ(人口が多ければ優れてるなら
インド中国あたりが上になる、物価で比較しても高額所得者にはあまり
関係ない治安を取り上げるならだったら何故世界中の企業が東京に本社を
置かないのかとか観光客の訪問者数が世界一に為らない説明にもならない)
それぞれの良さと悪さがあり良い所は
参考にして悪い所は反面教師にすれば済む話だ。



ダイヤモンドオンラインだったかエライ加計学園に関しては総理自民の
肩を持つ、それ自体は自由だが<経済誌に求められる内容か>
例えば擁護する奴が元官僚で<私の経験則ではそう言う事項は行なってないし
こうしていた>よって文科省は行なってない・・・・・・

貴方の経験則で全てが解決するならそれで正論だろうが例えば
「私は今まで出会い系サイトで数々の女性の下半身と出会ってきたが
セックス依存の女性に巡り会った事は無いので女性に依存症はいない」と言ってるのと変わらない。
そして最大の問題は<経済誌にそんな事が求められるのか?>という民進批判で
ゲリゾー擁護礼賛記事が多数見受けられる、無料で読める範囲ばかりで有料部は
公平中立でしっかりした記事と言う可能性もあるが、無料の中身でも知れてるから
疑問だ。(海外誌は是々非々若しくは中立/つまりゲリゾウの肩は持たない)

通常業務日常業務で脱線する
海自とアメリカ海軍は艦上での酒はご法度だが諸外国ではそれが異常で
動画を見てると勿論当直時間外だろうが飲む飲む/夜だろう・・シーンも有るし
資格の徽章(バッジ)を与えるのに結構工夫を凝らしていて
X国パン食い競争みたいにして粉の中から食いながら探したり、
Y国では酒(アルコール度数高め具体的酒名を書かずとも国際情勢に詳しい方々は
何処か容易に想像つくと思うので国名が容易く推測出来る名詞は出さない)
の中に沈めたその徽章を一気飲みで飲み干してから
手に入れ(口にくわえ)皆で祝っていた、就寝前の行事ではなく
任務中にだ・・・悪いとも思わない仮に海自がやっていても
危険な部署で操舵や見張りエンジンとか稼動部付近や危険作業を伴わない
カバー出来る作業なら全く構わないだろう。


セレモニー式典で厳粛にやっても悪くないがどっちがアットホームで結束力が
強まりそうかと言えば楽しみながらやった方が良さそうだ。



☆百田講演中止   七百四十七

一橋大学で講演会が企画されていたが反対の声があり中止になったそうだ
難しい問題だ、自由と民主主義とそして<言論の自由>を標榜するならそれは
行き過ぎと言う矛盾も出てくる(中止を求める自由も有るし、
百田にも無いとは言えない)。

ただ百田が沖縄のメディアを弾圧しろとか言っていて自身が同じ事を言われたら
被害者面をしても全く説得力に欠け逆に惨めな発言に為る。
これを擁護した今やネトウヨの神となりつつあるケントギルバートにしても
毎日朝日新聞がこれらの批判派を批判しないとアンバランスと言っていたが
だとすると百田の沖縄メディア発言に関してもケントは勿論3Kや読売が
批判しなかった事を皮肉ったかと言うと有り得ず寧ろ擁護した過去は
棚上げしているから余計に情け無い。


ゲリゾー批判をする集会や団体の発言を批判ばかりする3Kの傾向や
記事をも批判しないギルバートはどれだけ舌を持っているのだ?と
なってしまうことを3K自身が指摘してない。

 少し話が逸れるが竹中平蔵規制緩和改革で主に労務関係の緩和を
主張して傘下のパソナに有利な政策を続々と連発している事実を批判されたら
言論弾圧だ/封殺だったか?」と反論したが・・・・・・・いや
その利益相反に関して質問をしたのに逆ギレで説明になってないと
突っ込んで問い直してない、そして公平性のためいはどちらかを辞めたら
済む事だと言えば良い、政府の方針に関しても事前に知りうる立場になり
一種のインサイダーと為りかねない。政策が自身の会社に有利な事に
為るように誘導していると思われても仕方ない現に様々な受注をその
改革後にしているのだから無関係ですと否定は不可能。

メディアもゲリゾーや小泉とか権力者の寵愛を受けた人間を批判出来ない
反自民だと平気で攻撃する割に。