マーショフ

☆マーショフ


海軍系(海兵隊特殊部隊)
英語読みだとマーソフだが
その母語ではマーショフと発音してる。

マーショフにはまだまだ所属できない
海兵隊の新兵訓練を9/12まで見たが
野営をビバーグと表現してる、冬山で
雪洞を掘って避難するイメージが有るが
(実際冬季山岳戦の訓練ではそう表現
する軍もある)簡易テントやFOXHOLE
にシートを張った寝床もビバーグ。
それらの準備をしてる時も警戒員を配置したり
行軍の訓練で途中で止まったら必ず向く方向が
別であったり基本動作だけで実際にはやらない
事も多いが陸自の新入隊員の訓練ではやってない
事ばかりのようだ。

コンタクトドリルではライフルレンジ以外でも
実弾射撃をやっていたし、ピストル、ショットガン、
グレネードランチャーの射撃訓練も全員している
機銃の扱い方まで訓練(何故か数人しか射撃をしてない)


コンタクトドリルとして<敵襲>訓練とでも言おうか
<待伏せ>に遭遇した際に反撃したり撤退する
訓練もやっていたが丁度アメリカ軍が公開していた
水陸機動団のアンブッシュでの対応の訓練と同じ
陸自の水陸機動団とそのX国の新兵訓練が
同じレベル・・・・・・・
そりゃ錬度や射撃の腕は劣るだろうまだ18歳や20歳で
入隊して数ヶ月なんだから、日本のニコ動やチューブで
自衛隊凄いとか言ってる奴は海外の事を知らないと
自白してる。


このX国は海軍の公式サイトで
コックが調理(料理)を紹介する
クッキングもやってる・・・・・・
たぶんこの国だけだな、アメリカ軍も
その一端は紹介するが料理コンテストや
盛り付けその他を僅かに流す程度。




ホビー系の雑誌で陸自アメリカ本土で
演習した際に偵察部隊の陸自バイクに
注目が集まったと自慢げに書いていたが
アメリカ軍でも特殊部隊ではモーターバイクは
運用してるし、SWE,リトアニア、ドイツ、ロシア
でも特殊部隊や通常部隊でもモーターバイクは
運用している、もっとも最近はクワッドバイクや
バギー ATVに移行してるのが先進国で
逆にそれらを保有してないのが自衛隊なんだが
そういった事は指摘も掲載もしない何故
モーターバイクを使わないのか?
特に兵站でATVやクワッドが有効だからであり
自衛隊が弱い部分。

イメージ 1



何時も通りリンクも張らないし
具体的国名も必要ないと思う
軍事関しては詳細な知識をもたれる方々が
多数である筈なので。