広報と新兵募集


☆IDFとイギリス陸軍

 

IDFの動画でアイアンドーム(短距離迎撃ミサイルシステム)
の女性オペレターにインタビューをするのがあって、明らかに”ヤラセ”だが
コントロールルームに向かっていたら警報サイレンがなりドアを開け飛び込む
彼女が「これは訓練ではないこれは訓練ではない」と繰り返し
(あれだけインタビューに答えながら迎撃は訓練ではないと無理と思う)
、その女性に「何故この仕事を選んだか?」「ボタンを押す意味は?」
<ボタンを押す以上の事ではない>(コントロールルームは4~5人制で
恐らくコマンダー1名  レーダー員2名 火器官制員1名
レーダー員の1人が火器官制を兼ねてるかも)等々の幾つかの
インタビューをする。

ロシアが40分ほどの番組でパンツーリだったか機関砲と短距離ミサイル併設
防空システム(2人)やS400(4~5人)だったかロシア版の
パトリオットシステムも同じ系列番組で解説し内部も見せてるので
それと比較するとむしろ1:30秒程度で短いのだが、
女性が多数いたことその官制室がUAVの管制室と同じように
貨物コンテナの改造でコスト削減を意識してる事(イスラエル軍
メインベース以外の離れた小さな基地ではこれが普通で一応冷房を設置が普通)

そして1番興味深いというか驚いたのはBGMが日本ならスポーツ番組か
芸人にスポーツを競わせる番組で使うようなポップなパーカッションの
リズムで凡そ軍事、迎撃ミサイル発射とはイメージが異なるような
音楽を使っていた・・・・・はっきり言ってゲームのノリ。

 

 

全く関係ないイギリス陸軍の新兵募集動画

アフガンらしき荒地を分隊規模で横一列になり進む兵士達
その<主役>が”幻覚”で隣でスニーカーを勧める
若者、また次は友人達が「お前は今夜飲みに来る(辞めろ)」と誘う、
首を振って振り払うと分隊長(単なる通信兵?)らしき人物が
「COME ON MATE」と声を掛けて前進する

これは明らかにブリティッシュユーモアで
それらの誘惑を断ち切るのは、軍隊では何が大事かを説き
「信頼」と説いてる(最新版イギリス陸軍の他のバージョンも
信頼をテーマにしてる)

メインターゲットの若者にインタビューしていたが
イギリスと言えど軍隊に興味を持つ若者は減って
行きたいと答えた人はいなかった。