スエズ運河座礁事故


モーリシャス沖でWifi接続を優先し
安全航行を犠牲にした挙句に海洋汚染で
油をぶちまけた船の所有会社が日本で、
今回のコンテナ船の所有会社が日本だったのは
偶然の連続なのだろうか?
ネトウヨは都合が悪くなると日本は関係ないと
まるで愛知県リコール運動の河村市長みたいに
責任逃避するが、パナマが全く関係ないことだけは
確かだ(便宜置船のパナマ船籍
保険請求書はエバーグリーンと、正栄海運に
回ってくるとロイターとかが書いてるのに
ネトウヨのコメントは信用できない。
トヨタレンタカーで事故が起こり
トヨタレンタカーを取り上げるのと同じだと・・・
自損事故・怪我人なしなら問題ないが修理や保険は
トヨタレンタカーが行う事になり、報道では無関係と
思えても法的には関係してくる・・・まあロイターで
解説してることとネトウヨの解説どちらを信じるか)

所有(賃貸)会社と運航会社が異なり
コスコ、MSC、MARSKなどの大手がひしめく中
日本企業も川崎汽船日本郵船など大手もあるが
近年は合併してるのが海外の主流に対しいつまでも
単独でやってるのが海運でも日本企業が世界に
太刀打ちできない理由の1つだと思う
(ハブ港も巨大化=低利用料で
日本が韓国にも負けてしまってるのも偶然でもない)

内航はほぼ所有者=運航者で
外航の多くが船舶所有者と運航者が
異なってる事までは知ってる人は知ってるレベルで
運航会社では日本は後塵を拝することが多いのに、
理由は知らないが小口の出資者が多く所有者には
日本の企業が多い、現に今回のスエズ保有者も
愛媛の企業正栄海運で(愛媛県といえば造船会社でその
関連から派生してる事も多く現に松山市ではなく
今治市本社も多い)愛媛県海運会社で検索すれば
他県の数倍の検索結果が出る(恐らく愛媛県内の
企業は99.99%は非上場で非上場だからと言って
弱小とは限らず一定の資本がなければ外航船は
保有不可能、正栄は資本金6,000万円、従業員
29名。日本国内の海運企業で上場企業は
一部以外を含めても20社程度だった)

 


VESSEL FINDERとか TRACKERなどの
表示船籍は基本的に便宜置船だから
実際の所有者・国はその所有企業の
船舶一覧から逆に辿らないと意味がなく
そんな作業に意味があるのは海運業者か
海軍かで流石に私もやったことはない、
日本企業でもどれだけ実際に所有数があるか
不明。

f:id:lautreamont:20210326134630j:plain

21万トン

f:id:lautreamont:20210326134709j:plain