原因は当事者にある。

☆進んで信用を失いたがる


確かゴーン上級外国人様が
国外逃亡した時に音楽機材のケースに
入って逃亡しただの100億円支払った
だのメディアが騒いだが歩いて堂々と
出てるし、20億円程度の報酬を
払ったそうだ(それでも凄いが資産の
10%にも満たないというのがもっと凄い)

英国のヘンリー王子の王室離脱騒動も
王籍を剥奪するとメディアは騒いだが
実際には希望通りになっている
(女王の補佐的な勤めは
できないらしいが)


視聴率などを稼ぐ為に大げさなタイトルや
驚く内容でアクセスを稼いだり利用者に
阿る内容が先にあり事実が後で
<不正確な内容は掲載しない>
<事実かどうか確認できない場合は放送しない>
はもう記憶喪失し、根拠のない推量でしかも
その想像上の産物が大ハズレばかりでは
信用を失うのが当然。

AかBの可能性といえばよいのにZと
突拍子もない事を断言して感心を
持ってもらおうとして外して信用を
失ったら結果的にはアクセスや視聴率や
購読者が減るだけ(数字が悪い事を
利用者や視聴者に責任転嫁してるが
発信者側に理由がある事を分かってない)


PS バドミントンの桃田選手も
地球が破滅すると思えるほど騒いだが
帰国した時には比較的軽傷らしいと判明し
号外や臨時ニュースにはならなかった。

仮に鼻を骨折していても大騒ぎし過ぎだった。