継承か独自か

 


☆経済成長戦略


ブレーンが間違えた事しか言わない奴等
Dアトキンソン氏も100%間違えとは言わないが
都道府県に富裕層相手の高級ホテルを建てろとか
けっこう無茶を言う(この点がマイナスだとか
指摘は正しい事が多いが、新しくこうしろという
提言はけっこう外れてる)


高橋洋一も安倍礼賛の仕事は良くやったが
アベノミクスの功罪と達成度を考えると
果たしてそれが正しかったかは誰でも分る。
(目的をすり替え誤魔化し借金が増えてる事を
差し引けばプラスもあったがマイナスもあり
決して優れていたとは思えない)
挙句の果てはトリクルダウンだのリフレ論が
外れたにも拘らずMMTと新しい宗教を唱えるだけで
結局は借金依存の思考は変えられない。

 

竹中平蔵も・・・郵政民営化で郵便は薔薇色と
言ってやった割りにあの不祥事の連続だけではなく
土曜日の集配停止などのサービス低下。
(民営化にサービス向上が伴うとは限らない)
10年間竹中流の経済戦略を続けていても
経済成長が低迷してるのはやり方が間違えてるのに
その方法をドラスティックに変更せず微調整で
名前だけ変えてやるから。


三浦瑠璃が入ってる時点で経済軽視が分る
スタイリストがいない自前衣装での
初めての会議で首相も初日だけは出席し
冒頭部分だけTVに出るが彼女のファッションは
安倍昭恵夫人の皇位継承の祝賀行事でのドレスに
負けず劣らずセンスが・・・・・
ファッションと経済センス知識は別なので
脱線は別としてGo Toトラブルの必要性重要性を説いたが
あのJTBが太るだけ東京除外やオンライン企業の
予算が枯渇し割引額が減少した諸々のトラブルがあっても
成功したならともかく実質殆ど成功には程遠い人出。
(ごく一部のホテルなどは稼働率は上がっても
例えば観光施設や土産物店などの周辺までは落ちてない)

観光産業は景気やこのような外部環境に左右されたり
そもそも新規の成長産業ではなく過去の遺物に頼る
低賃金の業界でむしろ脱するべき産業なのに
傾注した過ちを指摘できてない時点で終わってる
(その時点ではDアトキンソン氏も間違えてる、
観光産業を良くしようとする欠点の指摘は正しいが
それ以外はしないほうがいい)