間違えさがし どっか間違えた


☆モンクレ

先日某地方銀行で直接(電話問い合わせも出来るが
盥回しと待ち時間を考えたら銀行の反対側にある
店にも行くから案内に直接聞いた)
聞きたいことがあった、市内でも年間数十件あるかないか
それがその銀行で行われる件数となれば数件あるかないか、
そして窓口担当者が処理するとなると数年に一度あるかないか
レベルのケースだろうから当然直ぐに分らず
「担当者に確認するのでお待ちください」となった
この辺は想定内だったが、後ろに待っていたクソジジイが
ほんの数分も待たされてないのに「まだか!!」と大声をあげた
するとその手の案内はたいてい女性一人が相場だが
男性行員”も”飛んできてそのクレーマーに対応した
横から見てると「通帳がない」と大騒ぎしたのに
自分の胸ポケットに入れてたり、銀行窓口申し込みは
伝票記入ではなく画面タッチでやるから当然そのクソジジイは
対応できず別の女性行員とつきっきりで対応していた。

モンクレの特徴は基本的に中年か高齢男性という典型例に
該当してた、だから奴らは嫌われる。

因みに私の質問というか
「出来るかどうか」の処理に関しては
「無理です」とまあ当然といえば当然だった
念のために聞いただけと、これが担当者に
「銀行に断られたので別の方法でお願いします」という
免罪符になった。

 

アベノミクスは成功したのか?

アベノミクスとはせ「成長と分配」
つまり経済成長で企業業績も伸び、
給与が上昇する事を目指し保守系メディアと
評論家並びに政治家は挙って
<さすが安倍様だてに下痢をしまくって
敵前逃亡すること2回>とか
<さすが安倍様役立たずのアベノマスクを配布する
無能っぷり>とか
<さすが安倍様疑惑と汚職と私利私欲の
かたまり>みたいに褒めちぎった

本当にアベノミクスが成功し給与が上昇してるなら
今回の自民党惨敗はなかったし
参政党の躍進もあり得ない


ネトウヨ  VS AI

以前ヤフー知恵袋
「何故アメリカは第二次大戦以降
大規模戦争で勝利してないのか?」と聞いたら
基本的にネトウヨの巣窟、
ネトウヨの「グリ下」
ネトウヨの「トー横」化してるヤフー知恵の一部の
カテゴリーでは当然というか。。。。

アメリカは敗北していない」と意味不明の回答を頂いた
朝鮮戦争が休戦状態であり敗北はしてないが勝利もしてない
この辺は分かるが、ベトナム戦争アフガニスタン戦争、
イラク戦争は大敗北で唯一勝利したのは湾岸戦争
ただし湾岸戦争は国連決議もある「国際軍」みたいな形で
アメリカ単独の勝利ではない、ベトナムアフガニスタンイラク
他国も参加したが「アメリカのご機嫌取り」レベルで
イギリスは貧乏くじを引いてやらなくていいのに参加し
痛い目にあった。

AIに聞いたら当然アメリカは敗北してると答えるし
アメリカメディアすら何故アフガニスタン戦争は
負けたのかとか、退役士官なんかも勝った試がないと
本を執筆したりしてる。

物知り顔で必死に屁理屈を述べるネトウヨが惨めだった
首都を落とされて目的を達してない(民主主義国家と
安定国家の誕生)戦争でどこが敗北でないか分からない

政府公式には「アフガニスタン政府に移譲し
アメリカは最後は関与しなかったからアフガニスタン政府は
敗北したがアメリカは負けてない」と当のアメリカ人すら
納得する人は少な言い逃れだっただろうが。

 


☆石破 デモ

辞めろというデモには発せられず
支持し辞めるなと言うデモに
ネトウヨが勝手に認定する言葉

工作員

いやそんな工作員が表に出るはずがない
そもそもそうやって対立を煽るのが
工作員であってそういう奴が工作員
可能性がある事には気付いてない

 

 


☆外国人 参院選


参政党の躍進で日本の右傾化ポピュリズム
排外主義が騒がれたが

既に第一次安倍政権の発足時から
海外メディアの一部は指摘していたし
維新が参政党ほど酷くないがその
前座でポピュリズム政党として誕生していた
ハシゲが典型例で「敵を作って叩く」
確か当時は市役所職員やバス運転手などを叩き
ネトウヨから絶賛されメディアも音響係と
宮廷速記官そして無料広報担当者として必死に
サポートしていた
(他にもポピュリズム指導者の典型
”弱い者に強く強い者に弱い”そして
”自分のミスは認めないが他人のミスは攻撃”)など
ハシゲ以降のカッパや馬場など全てそれらの特徴を備えてる

その当時に現在の右傾化とポピュリズムを予測できなかった
メディアや政治学者や評論家は鈍すぎたし
「日本は欧州に比べたらポピュリズムは浸透してない」とか
「日本の政治システムは優れてる」とか盲目になっていた

そんなに日本の政治システムが優れてるならモリカケ
統一教会も裏金もないしアベノマスクもなかった

以前は「経済一流政治は二流」だったのが
「経済二流政治は三流」なのも気づいてない
GDP5位は時間の問題、一人当たりで見る国際経済指標は
日本は上位にいるが10位以下が殆どになってきてる

 

 


真珠湾攻撃暗号解読


日本の保守系評論家と自称軍事評論家と
専門家でもないメディアの記者は
アメリカは解読していたと勝手に想像してる
しかし暗号解読に関する僅かな知識でもあれば
「確かに一部は解読していたが全文は不可能だし、
そもそも真珠湾攻撃1208までは解読できるはずがない」
と知らないらしい


因みにJN25暗号(マジック)とはニイタカヤマノボレ1208の
ニを例えば34374

 

 

と変換しモールスで発信するが
常時傍受受信できるとは限らない(現在でも通常の無線は
一部気象条件に左右される)、仮に受信していても
それが真珠湾攻撃だと断定できるのは後世の人間の
後知恵バイアスだと「アメリカは知っていた説」と分かってない

当時アメリカ軍の日本担当の暗号員は8人
それらが一日数百から数千通の暗号を解読できると
思える方が不思議(いうまでもなくすべてアナログ、
1943年か44年にIBMのパンチカードみたいな
今のコンピューターに及ばない計算機の元祖は稼働開始)