週刊誌 の記事



オスプレイ導入批判


週刊ダイヤモンドで「費用対効果」の面から批判をしていた


ネトウヨが自分のことは棚にあげ「軍事の素人が書いた」ってコメントしていたが


自分も軍事の素人と気付いてなくて批判していた事から既にネトウヨのコメントが


惨めだという事が判断できた。


 私も言うまでも無く素人だが週刊ダイヤモンドは「経済的観点」から述べていて


--従来の批判や住民の批判は危険性を中心に批判していた--その主張は全く正論で


 ネトウヨと決定した自民党議員の「オスプレイを導入したら」でいい事ずくめの発想は


戦艦大和」と同じで単純にスペックだけで優れていると早とちりしてると思うが


 


 武器 兵器というのは長期的軍事戦略 軍事ドクトリン 作戦思想 運用思想 等が


元になり設計され製造 採用となるはずが 「速度 航続距離」これだけを見て


お買い上げしたに過ぎないからね 


 この時点で敗北しかねないけど


 


 


=~=========================================


以下以前にも書いたが  トレースして貼っておく


(佐野事務所ではないが)


 


 


ネットでは大勢を占めるから恐ろしいが、だから日本が誤った方向に簡単に進む訳だオスプレイ4機ネパールの地震の救援に行ったのを「無着陸 無補給で行けるオスプレイは凄い 事故も起こしてない」と勝ち誇っていたが・・・・


別に経由地で給油しても不都合はない たかが4機ではないよりましだが

「形勢の逆転」は無理なわけで・・・やはり戦艦大和は生きているな・・・

極端な例えで嘲かうと 救援物資を届けに「フェラーリ」ですっ飛んで行きました

流石速いと自慢するのか、あとからきた「ダンプカー」が大量の荷物を運んでくれ大助かりになるかの違いかな 勿論軍事作戦には「フェラーリ

も必要だが今の日本には「ダンプカー」さえ不足気味


 


 


 


 


 


戦艦大和の思想はまだ伝統として 自衛隊に引き継がれ「オスプレイ」が有ればの発想<輸送力は質―速度航続距離も大事だが 今の自衛隊の輸送能力を考えると量大量を重視しなければならないのに> 


 


(アメリカ軍は膨大な輸送力があるからいい

そもそもオスプレイもバートルの後継機となる側面があるが

米軍が大幅に進めるトランスフォーメーション(変革)の一端のごく一部に過ぎずもうオーバーロード作戦みたいな膨大な量の逆上陸作戦は起こりえないし不可能だから


揚陸艦隊も高速輸送艦(日本でも馴染み深いウェストパックエクスプレスみたいなの)


事前集積艦(LCACのプラットフォームみたいなタイプ 既に就役してるのある)


従来の揚陸艦艇 強襲揚陸艦等々のセットで遥かに遠方から高速で上陸するのに移行していてその高速輸送機に過ぎない)


日本人国会議員を含めそれをオスプレイがあれば直ぐに飛んで行って・・・・的な発想で平気でコメントする人が多い、でもせいぜい300名の軽歩兵が既に占領された場所に向かってもね(当然C国は防御体制を取ってるからね占領する側も重装備は無理だろうがあっちは数は圧倒する)


陸海空の統合運用も出来てないから爆撃砲撃も「はい喜んで!」と速攻で

やってくれないかもしれないし「欲しい時に欲しい場所へ必ず」は有り得ない。


 それに「上陸作戦」を敢行するには「陸海空」の調整や作戦計画の作成

部隊編成 等々を行うのに数週間~数ヶ月を要するから時速が200km程度

従来のヘリより速いと言っても絶対に求められる要件でもない


今の自衛隊ならオスプレイ10機で軽歩兵で300人 LCAC6隻でAPCか

戦車を数台これだけしか運べない 13の法則があるならC国が200人以上いたら太刀打ちできないけど。。。。。幾ら速くても しかも撃墜とかされた日には・・・・


 


 


 武器そのものも重要だが 戦略 運用が


遥かに大事だ 少数で役立たずとか(アパッチヘリ)つつけばキリが無い


大勢の反対派は「危険」とかそっちを心配しているが私は
「あまりにも高額」

なのが問題だと思う17機で3600億円だったか 1211億円これは

パッケージ料金(セット料金)で様々な追加や予備部品も含まれてるから

機体1機あたりの単純価格にしたら150億円位か十分高額だが

問題は様々で予備部品があってもいづれストックは尽きる→まさか予定通りに


消耗品だとか部品が順調に欠品していくとか都合良い想定してないよね?

逆に必要も無いのに消耗品だとか部品を大量にストックするとか

ネトウヨも主張しないよねw恐ろしいほどの経費の無駄やら

効率低下等々を招くしね、そうなると生産方式の

おかげでアメリカに注文する→時間とお金が掛かる→稼働率の低下

その間は唯でさえ少ない数の輸送機が実施的に減ってしまうに等しい

(早期警戒機ホークアイが性能の割りにこの問題で苦しんでいる)


 


モット単純な話はこれから日本側の設備をも整備する必要がある


シュミレーターが含まれているか知らんがそれとか 地上設備やら格納庫やら

支援体制もね 3600億円のお買物したら誰だって何処かを削る

今まで唯でさえ少ない輸送に関する予算からますます削るから

アンバランスになる エアバス(ユーロコプ)系の安いので良かったのに

日本より軍事費が多い国がエアバスを導入していてるという事は

絶対数が多いという事で 基本アメリカ系ばかりの日本は絶対数も不足してる


そこからまた削る 前にも書いてるが17機全てが輸送部隊には配備されないから


多くても12機 常時使える稼動数は68機なんだよ 仮に12機全部稼動できる


状態にして揚陸部隊を編成しても 2機ほどは予備で残さないとね・・・・


予備即応チームとか 


このような長いスパンで見たり全体で見たりしないから


戦艦大和」的にオスプレイが有ればあればと平気で言う


 


オスプレイが有れば離島の緊急輸送で助かる命があるとか言うが


150億円で別の使い道をすればたかだかその場その場で12人救うより


はるかに優れた使い道がある (予防医療 病院船支援→民間が持ってる)


何も小笠原諸島の島民は死ねといってるわけではない


でも「佐賀空港に全機配備」と言ってるけどそうなると一番要望している


小笠原に「緊急出動」しようにも所詮佐賀から「プロペラ機」程度でしか飛べない


ヘリよりは速いが・・・・


 


他に誰かがブログなどで指摘していたが「オスプレイだけ飛んでいっても


攻撃ヘリがついていけないので 対空火器に身を晒すだけ」みたいなことも指摘してた


アメリカの場合は場所にもよるが「空軍+海軍+海兵隊」の3点セット


流石にこれは期待できなくとも最低でも 海軍機と海兵隊の支援がある


自衛隊なら砲撃支援なども相当遅くなるねオスプレイ優先でチヌークで運びたくても


相当後回しにするだろうし


 


 


これは陸自だが 空自のC-2も実質的に失敗機になったみたいだしね


-1は誰でも知ってる役立たず もはや自主開発は無理だろう


共同開発してエアバスの安くてそこそこの性能のを大量に入れるべきだな


パイロットの養成費用 生涯賃金等を含め自主開発で高額の役立たずを


導入するのと同じ額でね


 


 


カリフォルニアでの演習中に墜落事故まで起こしたからネトウヨ


しきりに強調していた「安全安全」も結局ネトウヨらしいうそになったね


主張すべき所が違うんだよ 「絶対に墜落しない航空機は無い」とか言うべき


飛行時間あたりの事故件数とか具体的な根拠とかね


もうネトウヨは「安全安全」とはいえない 言ったら馬鹿をさらす


私はこの事自体はオスプレイ導入反対の理由ではないから突かないけど


 


ネットで数年前の記事で「中国VS日本」で戦争になったら日本が勝つと


のっていた、太平洋戦争以降に大規模な「艦隊決戦」は発生していないので


海軍の軍艦同士の戦闘となるとどのような戦闘になるか想像もつかない・・・


中東戦争北朝鮮と韓国の小型戦闘艦艇程度でその後の拡大は無いかもしれないし


逆に不思議に思うのだが「若し戦ったら」と専門家らしき人たちが判断する


錬度やハイテク度や実数も考慮する必要があるんだろうが・・・・


中国の国家海洋局かな準軍事組織は考慮に入れてないし、ロシアがウクライナ


侵攻した時に「正規戦争」の形態を取ってない、ウクライナとロシアの関係と


日本中国の関係は違うのでああいう侵攻はないだろうが


小笠原あたりまでサンゴの密漁に大量に漁船を「動員」したが


あれを日本各地でやられたら海保はパンクする あれと尖閣だけでパンク状態だったのに


そうなると腹痛坊やは海保が対応すると言ってる海洋局の艦艇に対処できるのか?


海洋局に海自艦艇は出せないと発言しているので 海洋局の艦艇で楽々侵攻出来る


自慢の「我が軍」の出番は無いんだけど


中国が自国民保護と言ったら手出し出来ないし、海保が実力行使はしないだろう


日本人の人質とかいない限り、それでも日本側が有利と言うのかな~~


前提条件=日本有利で判断するから日本が勝つと言うけど


その前提が何かで崩れてつまり日本側に最悪の条件が重なってでも中国に勝利できると


判断出来る材料が揃っていればいいのだが。


 


日中戦争も楽勝と言っていたんだけど


 


専門家は陸自が失敗しても海兵隊尖閣を奪還してくれるだって・・・・


それが甘いんだけど・・・あんな離れ小島アメリカの国益(最大の貿易相手国中国)を


考えて実際にアメリカ人が巻き込まれでもしない限り手出しはしないと言われてる


せいぜい偵察衛星経由の情報とか無人機だ。

最後の方はトレースの文章のフォントとか
直すのが面倒だから読みにくいと思う
訂正しない親切心だ


 

イメージ 1