カレー曜日

 

カレー曜日


ネットで探すと探し方が悪いのか他国の
海自カレーに相当する<特定曜日の特定メニュー>の
日本語での解説が出てこない。
(そこまで興味がないのか?)


イギリス海軍はイギリス料理と言うか食事で
一番初めに浮かぶ有名なメニューがその定番料理で
金曜日だったかその日に出る。

アメリカ海軍は勘違いしていたのだがPIZZA NIGHT
という言葉があり日曜日夕食メニューと思ったら
お偉いさんが下級兵士と会話する為に日本語で言えば
<ざっくばらん><無礼講的>な食事会みたいな
扱いなのか?(潜航中の潜水艦で出されていたので
ワザワザそのために乗艦したとは思えない映像もあるし、
詳しく読んでないテキスト解説ではフランクな食事と
してある)

しかしアメリカ大手放送局系列のネット専門サービスの
更に系列チャンネルがあり(Wikiにはそこが記入されてないので
そのネット専門サービスは日本語発信もしてるが多分
気付かないか知らない人が多いと思う、アメリカでは
大成功してるネットチャンネルなのに)飲食関係に
特化したチャンネルがある、いうまでもなく動画サイトで
再生回数などが多いジャンルの1つでそれを見ていると
米大型艦に乗艦してシェフを体験する18分ほどの番組があった
(前日の昼から翌日の昼で実際は約1日乗艦でこの番組は
基本一話完結で連続ではないがどこかを取材する番組)

自衛隊と異なるのは何処の国も取材時に<客人>を
士官室に泊まらせず食事も士官食堂で食べない事
(海自の場合は気を利かせて士官扱いする部分もあり
それを断り一般兵と一緒に食べて会話をしてインタビューする
取材者は少ないそうだ、バラエティーでは流石にその扱いはしてない)
そして<礼讃><過剰リアクション>なしに取材し
何故志願したかとか Navy culinary specialistを
選択したかと<フランク>に聞きながら手伝う
(飲食チャンネルなので聞き手もシェフでカメラマン1人が
同行してるらしい)
その流れでたまたま水曜日の昼食も手伝っていて
ハンバーガー>(とフレンチフライ)が毎週同一メニューで
海自のカレーに該当すると分かった。

序に兵下士官はこのサンアントニオクラスも3段ベッド
ズムヲルトクラスは兵下士官でも2段ベッドで
6人程度だったかの小部屋構造になってる、
ロシアの戦略原潜も3段ベッドでアメリカ海軍ほどに
圧迫感はないのだが激しく簡易ベッドで
恐らく2ヶ月程度の連続勤務は正直あれでは耐えられない
(ただしアメリカ流のホットバンキングではないが
恐ろしい事に個別カーテンすらない、いちおう6人の
簡易個室型式でも・・・)


PS
準戦闘下緊張下での欧米の戦闘食も
欧米はその手の状況になったことがあるし
訓練でも行っておりその様子も見せてくれる
海自の場合はオニギリだそうだ、欧米は
正直・・・・不味そうあまりにも不味そう
普段は欧米の方が美味そうだが。


ドイツかフランスかは忘れたが確か
ステーキがその定番メニューだった
ビーフとは限らない)

f:id:lautreamont:20200505150701p:plain

メニュー

f:id:lautreamont:20200505150742p:plain

イチイチキャプ付けさせるな

f:id:lautreamont:20200505150843p:plain

バンク